だいぶ

画像
イイ感じにカスタマイズできてきました。何となくホワイトバランスとか露出の特性なんかもつかめてきたんで、もう少し撮影を重ねれば、「こういう時にはこういうセッティングで」みたいなのも掴めそうです。

銀塩と違って、その場で撮った画を確認できるし、容赦なく失敗できるのがデジカメの強みですよねぇ。パシャパシャ撮って、サクサク確認して、いらないカットはポイポイ捨てる…文明の利器って素晴らしい(笑)。

で、デジカメを切り替えたら撮りたいなぁと思ってたカットを今日はアップ。

ウチで最初に採ったHwy.277 ベアードです。すっかりアダルトの色彩に変貌して、こんな感じになりました。このメタリック感はやはり唯一無二、テキサスベアードだからこそ味わえるものです。産まれてくる大きさがデカいからコーンと較べて幼体の飼育が数段楽だし、性格は温和でおっとりだし、それでいてこの色!

最高 !!!

こうなったら、この系統使ってT+アルビノでも作ろうかなぁ(笑)。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック