イベント御礼

画像
Eastern Garter Snake “Florida Erythristic Lineage Speckled Green” C.B.10 ♂ <参考個体>

昨日行われましたプチイベント「頑張れ個人ブリーダー」にお越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。また、ご協力いただいたDorsal Stripeさんにも御礼申し上げます。

来客数なんかに関しては…まだ第1回目ですし、小さな店の小さなイベントですからね、まぁ、こんなモンかなと。Dorsal Stripeさんとも話しましたが、まずは地道でも“知ってもらう”ってコトが一番の目的でしたし。

でも、ボク的にはブリーダーさん達とじっくりお話できる楽しい時間だったんでね、定期的とはいきませんが、これからも続けていくつもりです。ブリーダーも別にナミヘビだけとかじゃなくて、カメは勿論、トカゲの方なんかも今後はフューチャーしていきたいと思います。

皆さん今後もよろしくお願いいたします!

画像
Eastern Garter Snake “Florida Erythristic Lineage Speckled Green” C.B.10 ♂ <参考個体>

で、画像のイースタンガータースネーク(Thamnophis sirtalis sirtalis

イイでしょ?

実はとんぶり2010で販売されてる時から気になって気になって仕方がなかったんで、昨日Dorsal Stripeさんに言ってペアで譲っていただきました。

元はフロリダ系統のエリスリスティック(Erythristic:赤化)なんですが、コイツの魅力は赤いとか赤くないとかでは全くありません。じゃあ、何がイイかって言うと、まずはこの基調色。画像ではチョッとグレーっぽく写っちゃってますけど、実物はもっとグリーンっぽいんです。前ににも書きましたが、グリーンのガーターってホント少なくて、実際に緑が綺麗なガーターって意外に新鮮だったりします。

そして、この模様。まるで御影石みたいに背中に散らばる細かな黒いスポットがとてもイカします。ここまで見事だとグラナイトとかって呼びたくなりますが、残念なコトに(?)イースタンには既にグラナイトと名付けられたミューテーションがいるんですよね~。

それにしても、この模様と色は見事。

DORACOのガータースネーク特集号(2006)にもたぶん同じバックグラウンドを持つ、緑っぽくて全身に細かな黒いスポットが散るイースタンが出てて、ず~っと欲しいなぁと思ってたんですが、まさか手に入れることができるとは。ホント、Dorsal Stripeさん様様です。

いやぁ、ぶりくらや何かでとっとと売れちゃうんだろうなって思ってたんで、ホント、良かった!!!!!

ってことで、申し訳ありませんが、コイツラは私物の参考個体とさせていただきます。もしも同じモノが欲しいという方はご連絡いただければ、ボクの方でも対応させていただきます。たしかオスは残り1頭だけだったんで、ペアでって方は特にお急ぎ下さい。


在庫や価格はメール/TELにてお気軽にお尋ね下さい。お問い合わせ先はブログタイトル右下、「プロフ」タグをクリックいただくとご覧いただけます(携帯でご覧の方はブログタイトル右下「ブログ紹介」をクリックすると、紹介ページ左下に「プロフ」が出てきます)。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック