コーンスネーク “アネリスリスティッククリムゾンモトリー”
※当記事末尾に【営業時間・ご来店に関する諸注意】を記載しておりますので、そちらもお読み下さい。
Corn Snake “Anerythristic Crimson (Miami Ghost) Motley” JPN C.B. ♂
5/31 不本意ながら (笑)、分かりやすさ重視で品種名のキャプションに補記を加えました。
久々にコーンスネーク (Pantherophis guttatus )
品種名は…う~ん、色々悩んだんですけどねぇ、オリジン等々を考えた結果、アネリスリスティッククリムゾンモトリー (アネリ-A +ハイポ-A +モトリー+マイアミフェイズ選別交配) っていう一番馴染みの無い感じになりました (笑)。レシピとしてはシルバークイーンゴーストモトリーやマイアミゴーストモトリーと変わらず、「マイアミフェイズベースのゴーストモトリー」なんですけど、ゴーストの元になってるハイポ-Aがハイポマイアミじゃなくクリムゾン由来なので (まぁ、シルバークイーンに関しちゃクリムゾンと作出元が一緒だったりするんですが…)、ここはシンプルに「クリムゾンのアネリ」にするのがイイかなって。
ってまぁ、気にしない人にとっちゃ「んなモン、何が違うんだよ。クリムゾンもハイポマイアミもマイアミのハイポだろ!」って話なんでしょうけどね。
でも、ボク (と一部の方々) にとっては“ソコ”が大事ですから!
Corn Snake “Anerythristic Crimson (Miami Ghost) Motley” JPN C.B. ♂
しかし、オスでこの黄色の抑えられ方は見事じゃないです?
大きさはマウスのホッパー~アダルトSを呑むようなサイズなんですが、それでこの色なら将来的にそこまで派手に黄色がブルームしてくるコトも無いんじゃないのかなぁ。だってコイツ、単にゴーストってんじゃなく、色調が一段明るくなるモトリー入りですからね。モトリー入りのオス、しかもこのサイズで“コレ”なら期待十分でしょ!
あと、マイアミ系のオスで気になるってえと、やっぱ“赤焼け”か。でも、流石にアネリ入りじゃ、そこの判断はチョッと難しいなぁ…って、この個体自体に関しちゃ、そこは気にしなくてOKか。
だって、判断出来ないんだから。
とは言え、コーンはブリードを踏まえて飼育する方も多いでしょうから、一応その辺のコトを書いておきますと、赤焼けしやすい頸部~上半身にかけた基調色部の色を見ると、コイツはそんなにピンク色を帯びずにシャキっとしたグレーをしてるんですね。なので、ブリードの際にちゃんとしたマイアミフェイズのメスを当ててやれば、その野生型体色の子供もそんな赤焼けしないんじゃないかと思います。
まぁ、断定は出来ませんけど。
Corn Snake “Anerythristic Crimson (Miami Ghost) Motley” JPN C.B. ♂
頭部の艶っとした寒色調のグレーも綺麗でしょ!?
惜しむらくはブロッチ内の明色の色ムラ=“す”ですが、この辺は人それぞれの好き嫌いもあるのかな。ボクはブロッチ内の“す”を極力排除したい派なんで気になりますけど、この“す”が入るコトによって出来るストーンウォッシュ調の擦れが好きな方もいますし。それにモトリーもマイアミ系ゴーストも、あと今回は関係ないですけどラベンダーなんかもか、どうしてもブロッチ内に“す”が出来ちゃう・出来やすい品種ってのもいますからね。
何より、総合的に見て綺麗なら、それはそれで“アリ”かなと。
とにかく、今回の個体に関しては、「パターンモルフを加えても、ちゃんとマイアミの影響が強く出ている」、「黄色の発色がしっかり抑えられている」、「グレー、ピンクパープル、チョコレートブラウン、それぞれの色がくすみ・にじみ無く、バキッと発色している」ってのがポイントです。
ペットとしてチョッと一捻りが効いたモルフが欲しい方、マイアミ系のブリードにいいオスが欲しい方、どちらの方にもフィットすると思いますので、興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。
在庫や価格、発送/配達の可否など、ご質問はメール ( herp.supply☆kbd.biglobe.ne.jp ※メール送付時は☆を@に変更して下さい ) または TEL( 03-3317-5569 ) にてお気軽にお尋ね下さい。営業時間や動物取扱業に関する詳細はトップ記事の「店舗詳細情報」にてご覧いただけます。尚、画像の送付はご来店、または法律に則った発送手続きが可能な方に限らせていただきますので、画像をご希望の方はその旨をお知らせ願います。
当店でもVISA、Master の他、American Express、JCB、Diners Club、Discover のクレジットカードがご利用いただけるようになりました。高額な生体の購入など、各種クレジットカードによるお支払いもご検討下さい。直接ご来店いただけない方でもOKです!
【営業時間・ご来店に関する諸注意】
お客様各位
政府によるコロナウィルス緊急事態宣言の発令以降、4/15 (水) までのご来店状況等を考慮しまして、定休日明けの4/17 (金)より6/7 (日) まで営業時間を著しく短縮し、以下の通り変更させていただくコトといたしました。
・土曜日を含む平日: 16:00 ~ 20:00
・祝祭日を含む休日: 15:00 ~ 19:00
・定休日: 月・木曜日 (祝祭日の場合は休日スケジュールで営業)
更に、ご来店いただいた際には以下の点にもご協力下さい。
・マスクの着用
ここ数ヵ月のマスクの流通状況を鑑みまして、可能な限りで構いませんのでご協力をお願い致します。マスクが入手出来ない方はタオルやハンカチなどによる飛沫対策でも結構です。尚、当店ではマスクの配布が出来ませんので、お客様各自で事前にご準備下さい。また、接客に際しましては、店主もマスクを着用して対応させていただきますコト、併せてご了承願います。
・入店時の手指消毒
店舗入り口に消毒用のアルコールを置いてあります。入店時にご使用下さい。
また、店舗が狭いため、店内の密度と距離を保つ上でも多人数でのご来店はご遠慮下さい。どうしても営業時間内でのご来店が難しい方は、事前にメールまたはお電話にてご相談いたたければ、可能な限り対応させていただきます。

5/31 不本意ながら (笑)、分かりやすさ重視で品種名のキャプションに補記を加えました。
久々にコーンスネーク (Pantherophis guttatus )
品種名は…う~ん、色々悩んだんですけどねぇ、オリジン等々を考えた結果、アネリスリスティッククリムゾンモトリー (アネリ-A +ハイポ-A +モトリー+マイアミフェイズ選別交配) っていう一番馴染みの無い感じになりました (笑)。レシピとしてはシルバークイーンゴーストモトリーやマイアミゴーストモトリーと変わらず、「マイアミフェイズベースのゴーストモトリー」なんですけど、ゴーストの元になってるハイポ-Aがハイポマイアミじゃなくクリムゾン由来なので (まぁ、シルバークイーンに関しちゃクリムゾンと作出元が一緒だったりするんですが…)、ここはシンプルに「クリムゾンのアネリ」にするのがイイかなって。
ってまぁ、気にしない人にとっちゃ「んなモン、何が違うんだよ。クリムゾンもハイポマイアミもマイアミのハイポだろ!」って話なんでしょうけどね。
でも、ボク (と一部の方々) にとっては“ソコ”が大事ですから!

しかし、オスでこの黄色の抑えられ方は見事じゃないです?
大きさはマウスのホッパー~アダルトSを呑むようなサイズなんですが、それでこの色なら将来的にそこまで派手に黄色がブルームしてくるコトも無いんじゃないのかなぁ。だってコイツ、単にゴーストってんじゃなく、色調が一段明るくなるモトリー入りですからね。モトリー入りのオス、しかもこのサイズで“コレ”なら期待十分でしょ!
あと、マイアミ系のオスで気になるってえと、やっぱ“赤焼け”か。でも、流石にアネリ入りじゃ、そこの判断はチョッと難しいなぁ…って、この個体自体に関しちゃ、そこは気にしなくてOKか。
だって、判断出来ないんだから。
とは言え、コーンはブリードを踏まえて飼育する方も多いでしょうから、一応その辺のコトを書いておきますと、赤焼けしやすい頸部~上半身にかけた基調色部の色を見ると、コイツはそんなにピンク色を帯びずにシャキっとしたグレーをしてるんですね。なので、ブリードの際にちゃんとしたマイアミフェイズのメスを当ててやれば、その野生型体色の子供もそんな赤焼けしないんじゃないかと思います。
まぁ、断定は出来ませんけど。

頭部の艶っとした寒色調のグレーも綺麗でしょ!?
惜しむらくはブロッチ内の明色の色ムラ=“す”ですが、この辺は人それぞれの好き嫌いもあるのかな。ボクはブロッチ内の“す”を極力排除したい派なんで気になりますけど、この“す”が入るコトによって出来るストーンウォッシュ調の擦れが好きな方もいますし。それにモトリーもマイアミ系ゴーストも、あと今回は関係ないですけどラベンダーなんかもか、どうしてもブロッチ内に“す”が出来ちゃう・出来やすい品種ってのもいますからね。
何より、総合的に見て綺麗なら、それはそれで“アリ”かなと。
とにかく、今回の個体に関しては、「パターンモルフを加えても、ちゃんとマイアミの影響が強く出ている」、「黄色の発色がしっかり抑えられている」、「グレー、ピンクパープル、チョコレートブラウン、それぞれの色がくすみ・にじみ無く、バキッと発色している」ってのがポイントです。
ペットとしてチョッと一捻りが効いたモルフが欲しい方、マイアミ系のブリードにいいオスが欲しい方、どちらの方にもフィットすると思いますので、興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。
在庫や価格、発送/配達の可否など、ご質問はメール ( herp.supply☆kbd.biglobe.ne.jp ※メール送付時は☆を@に変更して下さい ) または TEL( 03-3317-5569 ) にてお気軽にお尋ね下さい。営業時間や動物取扱業に関する詳細はトップ記事の「店舗詳細情報」にてご覧いただけます。尚、画像の送付はご来店、または法律に則った発送手続きが可能な方に限らせていただきますので、画像をご希望の方はその旨をお知らせ願います。
当店でもVISA、Master の他、American Express、JCB、Diners Club、Discover のクレジットカードがご利用いただけるようになりました。高額な生体の購入など、各種クレジットカードによるお支払いもご検討下さい。直接ご来店いただけない方でもOKです!
【営業時間・ご来店に関する諸注意】
お客様各位
政府によるコロナウィルス緊急事態宣言の発令以降、4/15 (水) までのご来店状況等を考慮しまして、定休日明けの4/17 (金)より6/7 (日) まで営業時間を著しく短縮し、以下の通り変更させていただくコトといたしました。
・土曜日を含む平日: 16:00 ~ 20:00
・祝祭日を含む休日: 15:00 ~ 19:00
・定休日: 月・木曜日 (祝祭日の場合は休日スケジュールで営業)
更に、ご来店いただいた際には以下の点にもご協力下さい。
・マスクの着用
ここ数ヵ月のマスクの流通状況を鑑みまして、可能な限りで構いませんのでご協力をお願い致します。マスクが入手出来ない方はタオルやハンカチなどによる飛沫対策でも結構です。尚、当店ではマスクの配布が出来ませんので、お客様各自で事前にご準備下さい。また、接客に際しましては、店主もマスクを着用して対応させていただきますコト、併せてご了承願います。
・入店時の手指消毒
店舗入り口に消毒用のアルコールを置いてあります。入店時にご使用下さい。
また、店舗が狭いため、店内の密度と距離を保つ上でも多人数でのご来店はご遠慮下さい。どうしても営業時間内でのご来店が難しい方は、事前にメールまたはお電話にてご相談いたたければ、可能な限り対応させていただきます。
この記事へのコメント