2021年6月28日 新入荷

※当記事末尾に【営業時間・ご来店に関する諸注意】を記載しておりますので、そちらもお読み下さい。

MalayanBloodOddPatternJuvnile01-01.JPGBlood Python “Odd Pattern” / (マラヤン) ブラッドパイソン “オッドパターン” F.H. 幼体

6月28日までの新入荷です。隅々までご覧いただき、気になる生体についてはお電話 ( 03-6382-5949 ) またはメール ( herp.supply@kbd.biglobe.ne.jp ) にてお気軽にお尋ね下さい。Twitterのアカウントをお持ちのお客様はTwitterのDM ( → コチラ ) でも対応可能です。尚、お問い合わせの際は本文の下にある諸注意を必ずご確認いただくよう、お願い申し上げます。


【トカゲ】
・マングローブモニター “スペシャル” W.C. 幼体
何が“スペシャル”かって、その体色ですよ! かなりバキッとしたブラック&イエローなんですが、そのイエローの色が濃過ぎて、喉元や体側はオレンジ色っぽくなっちゃってますからね。スポットの散り方も凄いし、これはデカくなったらどうなっちゃうんでしょうか…。

・ミドリガストロカナヘビ C.B. ヤング
こういう学名の一部 (コイツらの場合は Gastropholis の gastro からガストロ) をカタカナ化してくっつけた日本語の名前って好きじゃないんですけど、かと言って、「ミドリソバハラカナヘビ」って和名もねぇ…。だったら、皆さんに馴染みのある方がイイでしょってコトで、もう開き直りました (笑)。でも、いいトカゲですよね。綺麗で、大きさも手頃で、飼って面白い。素晴らしいビバリウムアニマルだと思います。今回の個体は性別がまだ分からない感じのヤングですが、しっかり育て上げられてるので安心です。


【ヤモリ】
・バンドトカゲモドキ C.B. 成体ペア
LEAVITT et al. (2020) を考慮しても、基亜種Coleonyx variegatus variegatus で間違いないと思います。スッゲェ綺麗なトカゲモドキなんですけど、それでなくても不遇な(笑)コレオニクスにあって殊更にマイナーっていう……まぁ、ポジティブに解釈するなら「知る人ぞ知る、銘ヤモリ!」ってヤツです。苦しいかな? うん、苦しいな…。でも、先入観とか無しのフラットな視点で見て貰えれば、本種の良さがお分かりいただけるハズ!

※参考文献:LEAVITT et al. (2020) Introgression obscures lineage boundaries and phylogeographic history in the western banded gecko, Coleonyx variegatus (Squamata: Eublepharidae). Zoological Journal of the Linnean Society, zlz143.

・ソメワケササクレヤモリ C.B. 成体♀
秋海棠氏 (→ リンク ) ブリードによるストライプのメスです。秋海棠さんというと、代名詞であるホワイトやそのアドバンスドバージョンであるチタニウムがパッと思い浮かびますけど、今回のノーマルも「流石、秋海棠ブリード!」といった感じで、黒がちのボディにシルバーアイがめちゃくちゃカッコイイんですよ。しかも、アダルトのメス単体っていう。これはちゃんと撮影しとかないと、だな!

・タイガーゲッコー C.B. ベビー
可愛いタイガー (Pachydactylus tigrinus ) のベビっ子達が4頭来ました。タンザニアからの生き物の輸出が止まってしまい、いまや本種も姿を見るのがなかなか簡単では無くなってしまいましたが、コツコツと維持してくれる国内外のブリーダーさん達のお陰で、こうやってC.B.のベビーが見られるのは有難い話です。タイガーのベビーは小ささにビビるんですけど、レッドローチやヨーロッパの1令をバクバクいってくれるので、その辺はご安心下さい。

・アサギマルメヤモリ C.B. ヤング♂
ヤングでもタイガーのベビーとさほど大きさが変わらないっていう…。マルメというとブルー (Lygodactylus williamsi ) の「鮮烈なデビュー → 大量流通 → CITES 付属書Ⅰ類へのリストアップ」という短期での流れるようなフルコンボをどうしてもイメージしてしまいますが、本種だってキッチリC.B.を維持していかないと、この美しさをいつまでも手軽に楽しめるとは限りませんからね。尚、今回は秋海棠さんのご厚意により、秋海棠製作所 (笑) 謹製の超小型ヤモリ用飼育ケージを使った飼育セットでの販売となりますので、連れて帰ってそのまま終生飼育が楽しめるようになっています。これはかなりいイイですよ。


【ヘビ】
・ブラッドパイソン/マラヤンブラッドパイソン “オッドパターン” F.H. 幼体
分類の変更に伴って、他種はショートテールパイソンと呼び、本種もマレー/マラヤンの表記をせず、単にブラッドパイソンとするのが世界的な流れなんですけど、日本はそうじゃないので両方併記しておきますね。オッドパターンってのは「変わった柄」という意味。何がどう変わってるかは、画像を見て貰えば一目瞭然じゃないでしょうか。タイガーと呼んでも差し支えないくらい、虎柄チックな模様をしています。こういう個体は“やらかす”コトが多いから、モルフハンターとしては無視出来ないなと。


今回はこんなラインナップです。気になる個体がいましたら、お気軽にご来店・お問い合わせ下さい。


在庫や価格、発送/配達の可否など、ご質問はお電話 ( 03-6382-5949 ) またはメール ( herp.supply☆kbd.biglobe.ne.jp ※メール送付時は☆を@に変更して下さい ) にてお気軽にお尋ね下さい。Twitter をご利用の方はハープサプライアカウント ( https://twitter.com/HerpSupply ) へのDM でも対応可能です。営業時間や動物取扱業に関する詳細はトップ記事の「店舗詳細情報」にてご覧いただけます。尚、画像の送付はご来店、または法律に則った発送手続きが可能な方に限らせていただきますので、画像をご希望の方はその旨をお知らせ願います。

VISAMaster の他、American ExpressJCBDiners ClubDiscover の各種クレジットカードがご利用いただけます。高額な生体の購入など、各種クレジットカードによるお支払いもご検討下さい。

【ご来店に関する諸注意】
お客様各位
コロナウィルス感染対策のため、ご来店いただく際には以下の点にご協力下さい。

・マスクの着用
ご来店の際にはマスクの着用をお願い致します。マスクをお忘れの方はタオルやハンカチなどによる飛沫対策でも構いません。尚、当店ではマスクの配布が出来ませんので、お客様各自で事前にご準備下さい。また、接客に際しましては、店主もマスクを着用して対応させていただきますコト、併せてご了承願います。

・入店時の手指消毒
店舗入り口に消毒用のアルコールを置いてあります。入店時にご使用下さい。

・ご入店の人数
店内が混みあった際には入場を制限し、外でお待ちいただく場合もございます。ご理解とご協力をお願いいたします。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック