2021年6月11日 新入荷

※当記事末尾に【営業時間・ご来店に関する諸注意】を記載しておりますので、そちらもお読み下さい。

BallBlueEyedLeucisticMale01-04.JPGBall Python “Blue Eyed Leucistic”/ボールパイソン “ブルーアイルーシスティック” C.B. ♂

6月11日までの新入荷です。隅々までご覧いただき、気になる生体についてはメールまたはTwitterのDM ( → コチラ ) にてお気軽にお尋ね下さい。尚、お問い合わせの際は本記事末尾にある注意事項を必ずご確認いただくよう、お願い申し上げます。

※ 6 /11 17 : 20 “マングローブ”モニターを加えました


【トカゲ】
・キタアオジタトカゲ C.B. ベビー
日本で産まれたホントのチビチビです。このサイズから飼えるのは日本 C.B. (Captive Bred:飼育下繁殖) だからこそ! 今回は殖やしたご本人にオススメの個体を選んでいただきました。1頭はバンドがキッチリ整った個体、もう1頭はバンドが綺麗にジグザグとなった個体、個性的で共に綺麗になりそうな2頭が来ています。

・ハルマヘラアオジタトカゲ “ブラックアザンティック”/アンボンアオジタトカゲ “ハルマヘラ ブラックアザンティック” F.H. ベビー
これはスゴイ! パーシャルなメラニスティックなんでしょうか。アザンティック特有のシルバーの明色バンドに黒色がベットリと発色し、尻尾も黒ベースにシルバーのほっそ~いスジ模様みたいな感じになってます。チビでここまで黒い個体は初めて見ました。これは成長に伴ってかなり黒くなりそう。

・ハルマヘラアオジタトカゲ “アザンティック (ナローバンデッド)”/アンボンアオジタトカゲ “ハルマヘラ アザンティック (ナローバンデッド)” F.H. ベビー
先のブラックとは真逆。「ナローバンデッド=細いバンドの」の名前が示す通り、黒い暗色バンドが細くなり、全体的にシルバーがちになったアザンティックです。しかも、シルバーの色調はプラチナのような明るい銀色で、鱗の縁にも黒色が入らないため、頭から尻尾にかけてペッタリとメタリック調のシルバーに覆われたように見えます。黒いバンドには2ヶ所ほどブレイクが入りますが、この色を見てしまうと、そういうのがどうでもよくなっちゃいますね。

・アカメカブトトカゲ W.C. ヤング
棘状のキールがバリッバリに発達したカッコイイ個体が2頭やってきました。まだまだ幼体色が残る若い個体なので、ここから育てれば人にも馴れて、C.B.顔負けのピカピカな成体に仕上がるんじゃないでしょうか。

・“マングローブ”モニター W.C. ヤング
ま~た訳わからん“マングローブ”モニター (Varanus sp. cf. indicus ) がやって参りました。この間のヤツとはまた全然別のタイプで、なんか全体的に色抜けが凄いし、その抜けた部分やスポットはグリーンっぽく見えるし、かと思ったら顔周りはほんのり青みがかってるし、舌の色は薄いし……コイツはコイツで、またなかなかに変っています。そして、メチャクチャ綺麗! こういうのがポロポロ出てくるから、マングローブ連中は面白いですよね。


【ヤモリ】
・グランディスヒルヤモリ “クリムゾン” C.B. ベビー
いまや普通のグランディス (Phelsuma grandis ) より目にする機会が多いんじゃないか、っていうくらい目にするようになったクリムゾン。でも、こんだけ綺麗で、こんだけインパクトあるんだから、この状況も当然なのかなって。中でも、今回の個体は赤い飛沫が背中全体に散って、尻尾にも先端まで赤いバンドが均一に入る、最近では“ハイレッド”とも呼ばれるタイプ。でも、クリムゾンって名前なのにハイレッドって……ねぇ (笑)。

・レオパードゲッコー “エクリプス” C.B. 亜成体♀
これは個人的な興味で買い付けた感じかな (笑)。ちゃんとフルブラックアイで、体側や四肢がパーシャルルーシズムにより白抜けする“基本に則った”エクリプス。ボクにとってエクリプスは目の変異ではなく、ルーシスティックというカラーミューテーションにカテゴライズされるモルフなんですが、だからこそソリッドなブラックアイには拘りたかったんですよ。やっぱ、ルーシと言えば黒目ですからね!

・レオパードゲッコー “RAPTOR/ラプター” C.B. ベビー
で、エクリプス繋がりでRAPTOR/ラプター。最近はRAPTORの「P」についてあまり重視しないのが世界的なコンセンサスなんですかね? まぁ、それはそれで模様の表現に個性が出て面白いんですが…今回のRAPTORは「P」も「OR」もしっかり表現された、RAPTORの魅力全開の1頭です。と言っても、まだベビーなんで、どんだけパターンが出てくるかはこれからなんですけどね (笑)。

・レオパードゲッコー “ベルアルビノサングロー” C.B. ベビー
そして、オレンジのモルフといえばサングロー (アルビノ+SHTCT)。コイツはベルアルビノを使ったサングローなんですが、オレンジ色の発色がケミカルで眩しいです。まだまだベビーだってぇのに…。果たして、コイツはどんな仕上がりを見せるんでしょうかね? 育てるのが凄く楽しみな1頭です。

・レオパードゲッコー “レインウォーターアルビノスーパーマックスノー” C.B. ヤング
名前が長い…。しかし、スーパーマックスノーはアルビノにしても綺麗ですね。非アルビノのモノトーンな感じとは対照的に、アルビノはほんのり桜色を帯びた白色と、ピグメントの紫がかったピンク色がとってもファンシー。今回の個体はベビーからチョビッと育ったヤングになりたてサイズなんで、ピグメントがハッキリしてくるのはこれからなんですが、白みが強くて綺麗になりそうです。


【ヘビ】
・ボールパイソン “ブルーアイルーシスティック” C.B. 亜成体♂
説明不要!銀眼の白蛇です!!! 単にBEL (Blue Eyed Leucistic) として入荷したため、構成要素はチョッと分からないんですが、この白さだとレッサーかバター辺りから出たヤツなのかなと。


【カメ】
・オオアタマヒメニオイガメ C.B. ヤング High Poss. ♀
ハイ、みんな大好きロガーヘッド (Sternotherus minor )。今回の個体は甲長4㎝±の、「可愛さは残しつつ、しっかり感が出た」安心サイズです。元々、丈夫な種ではあるんですが、これなら更に安心して飼育を楽しんで貰えるハズ。人気が高いものの、今回は1頭のみの入荷なので、探していた方はお急ぎ下さい。

・ミスジドロガメ C.B. ベビー
これまた可愛さから人気の高いミスジ (Kinosternon bauri )。今回の個体達はチョッと血筋が違うので、どんな仕上がりを見せるか興味深いです。まぁ、ボクが絶大な信頼を寄せる方のC.B.だし、頭の模様とかも綺麗なんで、期待は出来ると思います。黒豆から少し成長した安心ベビーです。

・ミスジ × ハナナガドロガメ “イエロー” C.B. ベビー
遂に来ました! 初めて画像を見せて貰った時から、「販売するコトになった際には、絶対に出して下さい」とお願いしていたデザイナーズマッドタートル。可愛いミスジと綺麗なハナナガ (K. acutum ) のイイトコ取りです。3本キールに3本ラインが入る背甲とか、黄色がガッツリ乗った顔の模様とか、1頭で2種が楽しめる最高のペットドロガメだと思います (※種間雑種につきブリード時にはご注意下さい)。

・タバスコクジャクガメ “セレクト個体” C.B. ベビー
やっぱ綺麗ですね、タバスコ (Trachemys venusta venusta) は。ホント、大好き。今回はブルーがかったビリジアングリーンの背甲にオレンジ色のリング模様がバッキリ入る濃色タイプと、パステル調のライトグリーンの背甲にイエローのリング模様となる淡色タイプが来ています。厳選された個体達だけに、ベビーのうちからクジャクの名に相応しい美しさです。

・フロリダレッドベリー “パンプキン” C.B. ベビー
やっと来た…。暗色斑が退縮し、明色部分が広がった、これぞ正調パンプキン! 今回も極少数のみの入荷です。クーター (Pseudemys spp.) のベビーは飼育にチョッとコツがいるんですけど、その辺もお買い上げの時にしっかりお伝えしますので、ご安心下さい。

今回は以上です。

書き洩らしや追加があった際には加筆いたします。


在庫や価格、発送/配達の可否など、ご質問は当面のあいだメール ( herp.supply☆kbd.biglobe.ne.jp ※メール送付時は☆を@に変更して下さい ) にてお尋ね下さい。Twitter をご利用の方はハープサプライアカウント ( https://twitter.com/HerpSupply ) へのDM でも対応可能です。営業時間や動物取扱業に関する詳細はトップ記事の「店舗詳細情報」にてご覧いただけます。尚、画像の送付はご来店、または法律に則った発送手続きが可能な方に限らせていただきますので、画像をご希望の方はその旨をお知らせ願います。

VISAMaster の他、American ExpressJCBDiners ClubDiscover の各種クレジットカードがご利用いただけます。高額な生体の購入など、各種クレジットカードによるお支払いもご検討下さい。


【ご来店に関する諸注意】
お客様各位
コロナウィルス感染対策のため、ご来店いただく際には以下の点にご協力下さい。

・マスクの着用
ご来店の際にはマスクの着用をお願い致します。マスクをお忘れの方はタオルやハンカチなどによる飛沫対策でも構いません。尚、当店ではマスクの配布が出来ませんので、お客様各自で事前にご準備下さい。また、接客に際しましては、店主もマスクを着用して対応させていただきますコト、併せてご了承願います。

・入店時の手指消毒
店舗入り口に消毒用のアルコールを置いてあります。入店時にご使用下さい。

・ご入店の人数
店内が混みあった際には入場を制限し、外でお待ちいただく場合もございます。ご理解とご協力をお願いいたします。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック