2021年12月8日 新入荷

※当記事末尾に【営業時間・ご来店に関する諸注意】を記載しておりますので、そちらもお読み下さい。

12月8日までの新入荷です。隅々までご覧いただき、気になる生体についてはお電話 ( 03-6382-5949 ) またはメール ( herp.supply☆kbd.biglobe.ne.jp ※メール送付時は☆を@に変更して下さい ) にてお気軽にお尋ね下さい。Twitterのアカウントをお持ちのお客様はTwitterのDM ( → コチラ ) でも対応可能です。尚、お問い合わせの際は本文の下にある諸注意を必ずご確認いただくよう、お願い申し上げます。

略称と成長段階・大きさの表記について
略称
W.C.:Wild Caught = 野生採集
C.B.:Captive Bred = 飼育下繁殖
C.H.:Captive Hatched = 飼育下孵化 (胎生種も含む)
F.H.:Farm Hatched = 飼養施設下孵化 (胎生種も含む)
成長段階
Baby → Juvnile → Young → Subadult → Adult


【トカゲ】
・ブルーテールモニター IDN W.C. Young ♀
最近はすっかり入荷が減ってしまい、ランチングによるF.H.ベビーが時折流通する程度となってしまったブルーテール (Varanus doreanus )、今回は頭胴長で20㎝±のヤングサイズが入荷しました。それもチョッと面白いタイプ。これはニューギニア島北部の個体群とかなのかなぁ? 四肢や尻尾の青色がやたらと発色豊かで色面も広く、背中のスポットも白ってよりは緑色っぽいんですよ。凄くキレイ。1頭のみの入荷ですので、モニター好きの方はお見逃しなく!


【ヤモリ】
・クレステッドゲッコー “ボールドタイガー/イエロー&ブラック” CZE C.B. Juvnile
これはヤバイです。ボールドタイガーってのはタイガーのバリエーションと思って貰えばイイでしょうか。基本パターンはタイガー。で、ボールド (Bold=太い、際立った) なので、タイガー模様が明色、暗色共にブッ太い。だからボールドタイガー。しかも、色は濃い黄色をベースに黒褐色のパターンっていう、まさに虎。これはデカくなったらカッコイイだろうなぁ。

・クレステッドゲッコー “ピンストライプ/オレンジ&ブラック” CZE C.B. Juvnile
これまた素晴らしい1頭です。なんだろ? なんか不思議な感じの個体で、オレンジの色調、発色なんかはこの間入荷したリリーにそっくりなんですけど、勿論リリーではありません。でも、尻尾はクリーム色のフルカラーで、ホワイトフリンジなんかもバッチシ。とりあえず、めちゃくちゃキレイなピンナーってコトは間違い無いと思います。パターンものがお好きな方は是非!

・キスジイシヤモリ DEU C.B. Juvnile Hi. Poss. ♂
イシヤモリ科 (Family Diplodactylidae) きってのオシャレ番長。全身シックなグレーをベースにブラックスポットが散らばり、そのモノトーンな中に鮮烈な赤い目と尻尾にはオレンジ色のストライプ。もはや芸術品ですよね。人気が出るのもよく分かります。今回の個体はイイ感じにチビっ子サイズなので、可愛さもヤバイ。あ、勿論、基亜種ですよ。


【ヘビ】
・ウォマ DEU C.B. Juvnile ♂/♀
ホワッと明るいメスとダークトーンで締まった印象のオスと、違うベクトルでそれぞれに美しいウォマ (Aspidites ramsayi ) がやってきました。ボクはキング・ミルクスネークの類 (Lampropeltis spp.) が大好きなんですが、ウォマやブラックヘッド (A. melanocephalus ) の質感や体型、そして不思議な体色と模様はナミヘビ好きにも訴えるモノがありますよね。

・スポッテッドパイソン DEU C.B. Junile
最近何かと話題のAntaresia の中から、今回はスポッテッド (A. maculosa ) を買い付けてみました。久々だなぁ、スポッテッド。模様がパッキリしていてスポッテッドの良さがキチンと出てるし、しっかりとピンクのSを呑めるサイズなので、初めてこの類を飼育する方にもオススメです。

・ボールパイソン “パープルパッション” DEU C.B. Baby ♂
最近はファントムポーションって名前の方が馴染みがあるのかな? ファントム×モハベから出てくる、寒色系の白色と紫色がかった上品なグレーが印象的なモルフです。今回の個体はサイドのパターンが著しく退縮し、うなじから尾端までクリーミーなホワイトのラインが途切れずに繋がる、非常に美しい個体です。

・ミズコブラモドキ DEU C.B. Juvnile
ハープタイルホビーではお馴染みの南米大型ナミヘビです。成体はとてもカッコイイし、幼体は目が大きくてカワイイし、非常に魅力的な種なんですが…それなりにホットな後牙類なので、取り扱いには注意して下さい。

・テキサスベアードラットスネーク “Hwy.277 Val Verde Co. TX” JPN C.B. Baby ♂
ウチの代名詞とも言えるHwy.277のベアードラットスネーク (Pantherophis bairdi )です。とは言っても、オリジナルのW.C.は既にいなくなっており、今回入荷したのはその子孫から懇意にしているブリーダー氏が殖やしたF2。まだまだベビーですが、分布域東部の個体群らしく、シルバーがキッチリ発色するであろうコトが既に見て取れます。極々少数の入荷につき、ご希望の方はお急ぎ下さい。

今回は以上でしょうか。

週末にまたヤモリを中心にした入荷もあるんですが、それは改めてというコトで!


在庫や価格、発送/配達の可否など、ご質問はお電話 ( 03-6382-5949 ) またはメール ( herp.supply☆kbd.biglobe.ne.jp ※メール送付時は☆を@に変更して下さい ) にてお気軽にお尋ね下さい。Twitter をご利用の方はハープサプライアカウント ( https://twitter.com/HerpSupply ) へのDM でも対応可能です。営業時間や動物取扱業に関する詳細はトップ記事の「店舗詳細情報」にてご覧いただけます。尚、画像の送付はご来店、または法律に則った発送手続きが可能な方に限らせていただきますので、画像をご希望の方はその旨をお知らせ願います。

VISAMaster の他、American ExpressJCBDiners ClubDiscover の各種クレジットカードがご利用いただけます。高額な生体の購入など、各種クレジットカードによるお支払いもご検討下さい。


【ご来店に関する諸注意】
お客様各位
コロナウィルス感染対策のため、ご来店いただく際には以下の点にご協力下さい。

・マスクの着用
ご来店の際にはマスクの着用をお願い致します。マスクをお忘れの方はタオルやハンカチなどによる飛沫対策でも構いません。尚、当店ではマスクの配布が出来ませんので、お客様各自で事前にご準備下さい。また、接客に際しましては、店主もマスクを着用して対応させていただきますコト、併せてご了承願います。

・入店時の手指消毒
店舗入り口に消毒用のアルコールを置いてあります。入店時にご使用下さい。

・ご入店の人数
店内が混みあった際には入場を制限し、外でお待ちいただく場合もございます。ご理解とご協力をお願いいたします。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック